モンブラン風カップケーキ
おせちの残り救済メニュー②
今回は先日言っていた「栗きんとん」です。
数日前から栗=モンブランのイメージが頭から離れなくって
栗粒と芋きんとんを分けて、ふわふわスポンジのカップケーキにモンブラン風のデコレーションをしてみました。
使い回しだからお土産には使えないので(笑)、家で食べ切れるのは4個分くらいかな~と思っていたら、残っていた栗きんとんも丁度4個分で使いきれました。
【モンブラン風カップケーキ】(φ7cmのプリンカップ4個分)
(材料)
- 全卵 … 1個
- てんさい糖 … 30g
- 薄力粉 … 30g
- 無塩バター …8g
- 牛乳 … 12g
- 栗きんとん … 150g
- 生クリーム(モンブランクリーム用) … 大さじ2
- 〃 (ホイップクリーム用) … 50g
- グラニュー糖 … 大さじ1
- 板チョコ … 6片
- アラザン、粉糖 … 適宜
※チョコレートでデコ用の葉っぱを絞るのでオーブンシートでコルネを作っておきます。
※プリンカップにグラシンカップを敷いておきます。
※オーブンは180℃に予熱しておきます。
(作り方)
- 栗きんとんから栗粒を取り出し、洗って水気をきっておきます。
- 板チョコは耐熱容器に入れてレンジ(700W)で3分前後加熱し完全に溶かします。スプーンで混ぜてダマなく滑らかな状態になったら1の栗粒を半分浸してオーブンシートの上にのせて冷蔵庫で冷やします。
- 残りのチョコレートをコルネに入れてオーブンシート上に葉っぱの模様を絞り、乾く前にアラザンを散らしてアクセントをつけます。2と一緒に冷蔵庫で冷やし固めます。
- 耐熱容器に無塩バターと牛乳を入れレンジで約30秒加熱し溶かします。
- <スポンジ生地>ボールに卵を割り入れてほぐしたらてんさい糖を加えて湯せんにかけ、ホイッパーで混ぜてよく溶かします。
- 生地が30℃位になったら湯せんから外してハンドミキサーで撹拌し、生地がもったりするまで(ホイッパーの中で一旦留まりゆっくり落ちる位)よく泡立てます。
- 薄力粉を振いながら加え、ゴムベラでボールの底から上に向って持ち上げる様にしてざっくりと粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。
- 牛乳と合わせた溶かしバターの容器に7の生地をひとすくい加え、よく混ぜたら7のボールに戻してゴムベラで全体を丁寧に混ぜ合わせます。
- グラシンカップを敷いたプリンカップに流し入れ、180度のオーブンで12~13分焼きます。
- スポンジを焼いている間に栗粒を除いたきんとんに生クリームを加えてよく混ぜ、モンブラン用の口金を付けた絞り袋に入れておきます。
- スポンジ生地が焼けたらオーブンから出して、プリンカップから取り出し、クーラーの上で冷まします。
- ボールに生クリームとグラニュー糖を入れてホイッパーで撹拌し、8分立てのホイップクリームを作ります。
- <仕上げ>スポンジにホイップクリームを山型に盛ってモンブランクリームを絞り、冷蔵庫で冷やし固めた栗粒と葉形のチョコレートをのせて粉糖を振ったら出来上り。
てんさい糖を使った生地は香ばしくってふわっふわ…おいし~~い
「これから栗きんとんが残ったらコレ↑だなぁ、又栗きんとん作ってー」(by夫)
って、本末転倒だわよ(笑)
それでは、おやつの時間にしましょうか。
濃い目に入れた熱々のコーヒーと一緒に頂きま~す♪
↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さるとウレシイです♪
« 鏡開き | トップページ | どんと祭2011 »
「おやつ」カテゴリの記事
- ケーキセミナー03(2018.03.05)
- 三色最中 春の創業祭(2018.03.03)
- 三越サロン・デュ・ショコラ2018(2018.02.14)
- PRONT 仙台青葉通り店(2017.10.18)
- おうちdeフルーツパフェ(2017.04.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516661/50569110
この記事へのトラックバック一覧です: モンブラン風カップケーキ:
« 鏡開き | トップページ | どんと祭2011 »
は~い熱々のcoffee と一緒に ご馳走様でした(笑)
甘いのは苦手な私ですが
ケーキは モンブラン 大好き
1年に 2,3回 食べます (^^ゞ
投稿: のんちゃん | 2011年1月12日 (水) 23時05分
うわー。モンブランだ!
モンブラン好きですー!
ダンナさんの本末転倒おもしろすぎ。
投稿: なす子 | 2011年1月13日 (木) 00時14分
素敵過ぎますよ。
もうプロのお菓子屋さんです。
私もモンブランには目が無くて・・・・。
いいなぁ~、こんなのが作れて♪
投稿: アヤメ | 2011年1月13日 (木) 10時30分
☆のんちゃん様
甘いのは苦手ののんちゃんも
モンブランは大丈夫なんですね~
私もモンブラン大好き!
ブランデーをちょっと振りかけると
大人のケーキになりますよ。
投稿: saji | 2011年1月13日 (木) 22時37分
☆なす子さま
こういう夫なんです(苦笑)
辛いもの~甘いものまで何でもイケる口で…
私は「食いしん坊将軍」と呼んでいます。
投稿: saji | 2011年1月13日 (木) 22時38分
☆アヤメさま
ありがとうございます。
デコレーションだけちょっと凝ってみましたが、
栗きんとんとカップケーキさえあれば…ね。
ぜひぜひ作ってみて下さい。
お菓子作りが上手なアヤメさんなら
きっと素敵に作れますよ~
投稿: saji | 2011年1月13日 (木) 22時45分
あんまり素敵過ぎて目が点になってしまいました。
4つ作るだけなのに、この凝りようったら素晴らしい。
「食いしん坊将軍」様はなんてお幸せ~。
私もいただきたいです、心から。
投稿: totto | 2011年1月18日 (火) 20時54分
☆tottoさま

ありがとうございま~す
お菓子作りがお上手なtottoさんに褒めて頂けるなんて…
とっても嬉しいです
ある意味4つだけ!ってのが私が凝れる限界かもーです(笑)
投稿: saji | 2011年1月18日 (火) 23時22分