カテゴリー「おせち」の12件の記事

2020年1月 1日 (水)

おせち 2020

010101  

2020年明けましたね~
今年は東京オリンピック開催の年。
年の初めからTVでもオリンピックの話題が満載です。
今のところ…というか、100%TV観戦の我家なのですが…
宮城で行われるサッカー競技の選手達を見掛けられたら
少しは雰囲気味わえるかな~(笑)

さて、昨年クリスマス後の急な法事で正月準備はぶっとび…
今年のおせちはどーなる事かと思いましたが、
黒豆と栗きんとんは後日…に回してこんなん感じになりました(^^;

010102

↑壱の重
紅白かまぼこ、伊達巻き、カモロースト、紅白なます、いくら
紅白なますは作りましたよ~(笑)

010103

↑弐の重
海老甘酢、ぶり照焼き、う巻き玉子(ての字)、酢だこ
海老とぶりはいつもの味で…う巻と酢だこは購入品です

う巻き玉子は上品な出汁巻きでめちゃ旨でした。
酢だこは昨年◯オン購入でダメダメだったので今年は慎重に…
やはり安物買いはいかんね。

010104

↑参の重…今年もいり鶏は我家の味で。

昨年末に20年ぶりに多重構造鍋を新調。
流石の多重構造も長年の使用で何層か削れてしまったようで…
無水鍋の性能は半減してましたね。
でも10年保証の倍、もってくれたのでよかったです。

セゾン奥田の年末恒例「福袋」限定3セット
ビタクラフト7層は実はレアものでした♪
ちゃんと手入れして20年もってくれたら…もう一生使えるかもね(笑)

010105

今年のお重はこちら↓を使用

010106

有田焼きの3段重…華やかな絵柄がお正月に映えます。
小ぶりですが2人分なら十分な大きさでした。

実はこれ買った記憶がないんだよね~
実家から持ってきたか…引出物で頂いたか(忘れてます済みません)

010107

今年は波乱の予感が致しますが
何はともあれ…Que Sera, Sera

去年より良い年になりますように…♪

2019年1月 1日 (火)

おせち 2019

190102

2019年が明けました~。
昨年は会社のおせちで楽させて貰いましたが、今年は又家おせち復活。
味付けが安心するから…という夫のリクエストです。

市販のものは持ち良い味付けになっているので(私は美味しいけど…)
どうしても水分摂取量が増えますもんね(笑)

2年ぶりだけど中味は全く変わりませんよ~。

190103

◯壱の重

  • 栗きんとん
  • 手綱かまぼこ
  • 伊達巻き
  • たたきごぼう
  • 黒豆
  • 梅花いくら
  • 数の子松前漬け
  • 田作り
  • 松葉ぎんなん

今年は栗きんとんの硬さがとろっと超旨くできた♪
黒豆も久しぶりに丹波産の豆を買ったら粒がすごく大きくてふっくら軟らか(・∀・)イイ!
田作り…サクサクカリカリで止まらない(笑)
数の子は北海道の松前漬けで代用。
かまぼこと伊達巻きは市販品です。

190104

◯弐の重

  • スモークサーモンの奉書巻
  • 松風焼き
  • 紅白菊花かぶ
  • 牛肉八幡巻き
  • ぶり柚庵焼き
  • 紅白なます
  • 鶏肉ロール
  • 海老甘酢

ぶり柚庵焼きはオーブンまかせで約20分。
松風焼きは下ごしらえを夫のHelpで更に時短♪こちらもオーブンまかせで約15分。
美味しく焼けて、他の事が出来るのでいいね~。

牛肉八幡巻きと鶏肉ロールは前日に茹でた野菜を巻いてシャトルシェフで一晩保温調理。
お重に詰める前に魚焼きグリルで焼き目を付けて完成。
中までしっとり美味しくできるよ。

190105

◯参の重

  • 煮しめ(鶏肉、ゴボウ、タケノコ、手綱こんにゃく、大根)
  • レンコンの白煮
  • 高野豆腐の祝結び
  • 梅花人参(甘煮)
  • 干しシイタケの艶煮
  • スナップエンドウ(塩茹で)
  • ユリ根いくら

今年は煮しめの盛り付けが今一つでした(^ー^;
次回もっと勉強します。

190106

それと…最近スマホばかりで一眼レフの使い方忘れたっぽい(u_u。)
色がうまく出せません(昼頃右の窓からの自然光で撮影)
レンズも同じのばっか使ってるし…こちらも勉強し直します。

*~~*~~*~~*

190101_2

毎年変わり映えのない内容ですが、味は年齢と共に少しずつ変わってきてるかな。
毎年、形だけでなく美味しいお節でお正月を迎えられるといいね(^ー^)/~

190107

↑夕方撮影した方が色がよく出てるかも…(カメラの設定は同じ)

今年は新元号の年なので、なんとか5月迄に今まで後回しにしてきた事をすっきり片づけられるといいんだけどな~

我家のここ数年の課題は庭だよ(笑)
家を建てた時、夫が庭木やさんに「もう無理」
と言われるくらい植えた庭木が育ち過ぎてるんだな…これが
私が家にいた頃はほぼ毎日庭の手入れしてたけど、今はそーもいかず。
惨憺たる光景に…見て見ないふりしてたわ(苦笑)

今年は庭を救助する宣言!

ガスコンロも新調したし、お料理も…庭も…
頑張りまーすp(^ー^)q

2018年1月 1日 (月)

明けました 2018年

010104

平成30年(2018年)

新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します m(_ _)m

今年は2段のおせちを買ったので、「煮しめ」と「黒豆煮」だけ作りました。

買ったお節はこちら↓

010101

和食、中華、洋食と3種類のお惣菜が入っています。
温めた方がより美味しく食べられます…と書いてあるビーフシチュー等はレンチンして。
砂ぎもの燻製など、普段あまりおせちに使わない素材もあってたまには楽しいですね。

010102

壱の重

010103

弐の重

市販品はだいたい味が濃い目ですが、薄味のものもあって食べ易かった印象。
…と思ったけど「なかなか美味しいね~♪」と食べていた夫が、あとで「喉渇いた~」って水ばっか飲んでた(笑)

今年は楽させてもらったけど、やっぱり来年は我家の味に戻るかも~(^ー^)v

01015

*~~*~~*~~*

さて、とうとう平成30年を迎えました。
元年生まれがもう30歳ですもの… w(◎o◎)wワォー 歳とるわぁ~(笑)

何を隠そう私たち夫婦も知り合って30年目。
普通は結婚◯周年で記念写真を撮る!ところなのですが、切のよい年は先になりそうなので、この辺で1枚くらい撮っておこうか…などと話しているところです。

011001

今年も又、お暇な時にはチラ見していただけると嬉しいです。
皆さまも今年一年健康でよい年になりますように。

2017年1月 1日 (日)

おせち 2017

170101

2017年 明けましておめでとうございますm(_ _)m

それにしても時が過ぎるのをこれほど早く感じるのは歳のせいでしょうかねぇ(苦笑)
あまりに早く過ぎるので、ここ数年は年の目標の半分も達成できず歳を越す始末。

今年は欲張らず、まず1つ達成できるように頑張りたいと思います。

*~~*~~*~~*

さて毎回、夫から「今年は簡単でいいよ~」と言われている我家の『おせち』
夫婦だけなので重箱に入れずお皿に盛り付けるだけでいいよ。という事らしいのですが、
中身は同じ種類を作るので、せっかくだもん…お重に詰めましたわよ(^ー^)♪

170106

毎年休みが31日~なので、精肉と魚介の買い出しは大晦日の午前中。
煮豆の仕込み以外はほとんど大晦日の午後から作ります。

中身は我家の定番ものばかりなので、見た目も変わり映えはしませんが、
味の濃さや風味等慣れ親しんだ安心感がありますね。

170102

・栗きんとん
・紅白かまぼこ(市販品)
・伊達巻き
・子持ちニシンとひたし豆
・黒豆
・たたきごぼう
・梅花いくら
・菜の花
・アーモンド田作り

今年の数の子は市販の「子持ちニシン」を使用。
甘酢に漬けてあって美味しいのです。

170103

・スモークサーモンの奉書巻き(スモークサーモン、大根)
・松風焼き(鶏ひき肉)
・牛肉の八幡巻き
・紅白なます(大根、人参)
・鰤の煮付(煮こごりジュレを添えて)
・菊花なます(かぶ)
・海老甘酢

菊花なますの色付けにビーツの甘酢漬けの汁を使用してみたら、ショッキングピンクでびっくりしたw(◎0◎)wワォ

170104

・煮しめ(鶏肉、干しいたけ、竹の子、こんにゃく、ごぼう)
・レンコンの白煮
・梅花にんじん
・高野豆腐の祝結び
・スナップエンドウ
・ユリ根いくら

今年の参の重は盛り沢山過ぎました。
スナップエンドウが少しうるさい感じになっちゃいましたか…。ね

170105

昨年も控えめな更新であったにもかかわらず、皆さんちょくちょく遊びにきて下さって本当にありがとうございます。
自身の手作りブログというより、モニターブログと化してしまった感大ありですが(笑)
頂いたものはしっかり吟味して皆さんにお伝えできれば…と思っております。

加えて今年はまたニャンずネタをUPしたいと思いますので、猫ちゃん好きの方に楽しんでいただけたら幸いです♪

てな訳で、今年もよろしくお願い致します。

2016年1月 9日 (土)

おせち 2016♪

010101

2016年 あけましておめでとうございますm(_ _)m

だいぶご無沙汰しておりましたが、実は昨年の12月始めのこと。
「あなたのPCは互換性があります」のメッセージと無料期間迫る!…に促され
Windows8.1→Windows10へのアップグレードを試みたところ…
実はまったく互換性がなかったらしく、フォトビューワーが使用不能になる等不具合続出。
8.1への復旧ボタンをポチったら…ほどなくブルー画面が出現!!(゚ロ゚屮)屮

…自分では全く手に負えなくなって修理に出していたのです。

結局リカバリーを余儀なくされ、それでも年末には戻る予定でしたが、
予想外のダメージだったらしくHDD交換という最悪の状態に…(u_u。)
で、1月5日にようやくWindows8になって戻ってきたものの今月でサポート期間満了。
近日中に8.1へアップグレードしなければ…と、新年早々慌ただしい日々です。

それでも年末は気持ちを切り替えて例年通りせっせとおせちを作りましたよ~。

010105

夫婦だけなので数年前から小さい重箱に変更しましたが、小さすぎて詰めるのに一苦労。
今年は一回り大きい木の重箱を新調しました。

010102

品数とボリュームが丁度よいバランスで詰めやすい♪
(紅白かまぼこ、数の子は市販品です)

010103_2

大きな海老も収まりがよい。
牛肉の八幡巻き、鶏肉ロールは真空調理で…お鍋任せ♪
のし鶏はフライパンとオーブンで2段調理することで時短にできます。
しかもジューシーで柔らか…旨し。

010104

いままではぎっちり詰めてた煮物ですが、
ユリ根いくら、昆布巻き、高野豆腐の祝結びなどを入れる余裕も生まれました…♪
キレイに詰められると嬉し(≧∇≦)

我家の手作りおせちの材料費はざっと15,000円程でしょうか。
お肉や海老、ブリ、いくら、サーモンなどお正月はちょっと値が張るからね。
でも3回位は詰め替えできます(笑) そー考えると1回分は5000円? 安っ

そうそう、旅館や料亭のお料理に添える紅葉の葉とか…
どこかの村のおばあちゃんたちが落ち葉を販売して大盛況って話TVで見たことあります。
おせち用の飾り葉物もパックになってると助かるな~
松、菊、千両、南天、葉らん、裏白など 生花店でそれぞれを買うと高価すぎるんだもん。
ぜひ…来年はパックにして販売して欲しいです。

010106

昨年は拙いブログにお立寄り頂きありがとうございました。
とは言え、ここ数年好きな手作りから遠のいていっているような気も致します。。。
今年こそは忙しさにかまけず好きなものを作っていきたいなと思いますので、
又お暇な時にでもちらっと覗いて頂けたら…うれしいです。

2015年1月 1日 (木)

おせち♪2015

15011

2015年 明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年も無事に手作りのおせちでお正月を迎える事が出来ました。
夫婦と猫1匹の世帯なので量は抑えて小さめの重箱に定番料理をちょこちょこと詰めてあります。

とはいえ、我家の元旦の朝食は「おせち」ではなく突きたてのお餅
今年は飴餅とお雑煮を食べました。
※飴餅→お餅に麦芽糖蜜をかけてきなこをまぶして頂きます。
見た目が金色なのでお正月には欠かせない縁起餅なのです(* ̄ー ̄*)

150111

夫の田舎は岩手県との県境なので一関の餅文化が交わってる。
お餅をお膳にした「餅御膳」というのもありますが、具の種類は300位あるんですって…
すごいね。

15012

*印は市販品を使用

【壱の重】

・数の子(松前漬け)*
・結びかまぼこ*
・黒豆
・田作り
・栗きんとん
・伊達巻き
・梅花いくら

15013

【弐の重】

・紅白なます
・海老うま煮
・たたきごぼう
・鰤の柚庵焼き(レモン塩使用)
・巻き鶏のコンフィ ハーブ風味(レシピブログ-スパイスモニター品使用)
・仙台牛八幡巻き
・蕪なます(赤大根の漬け汁使用)

15014

【参の重】

今年はそれぞれの素材を別々に味付け、炒り鶏風に盛り付けてみました。
人参、れんこん、さやえんどうは彩りよく仕上げる為出汁と酒、塩、砂糖で薄味に…
鶏肉、こんにゃく、竹の子、しいたけは醤油を加えて少し濃いめの味付けにしてあります。

・煮しめ色々

  • 鶏モモ肉
  • 花れんこん
  • こんにゃく
  • 竹の子
  • 干しいたけ
  • 梅にんじん
  • さやえんどう
  • 結び昆布

15016

それにしても…師走ってどうしていつも慌ただしいんでしょうねー

夫は毎年「適当でいいよ~」と言ってくれるけど…
私も例年の事なんだからもうちょっと手際よくできればいいのですが(^^;
まぁいつまで出来るかわかりませんが、とにかく愉しんで…と思う私です(笑)

15015

実は年末の買い物で数件のお店でポイントがいっぱいになり、割引券や粗品などたくさん貰えたのですが、新聞の占い欄で今年は金運UP!とあったのでいつになく張り切ってまーす(≧∇≦)ワーイ

何はともあれ今年も宜しくお願い致しま~すm(_ _)m

2014年1月 1日 (水)

おせち ♪2014年

01011

2014年 明けましておめでとうございます。

昨年末は大晦日からのお休みで…しかも夫は午後から不在という状況だったけど、午前中に二人でデパ地下へ買い出しに出掛け、早々に帰宅してなんとか無事におせちを完成できました。

01013

*印は市販品を使用。

【壱の重】

・伊達巻
・栗きんとん
・手綱かまぼこ*
・数の子
・ニシンの昆布巻*
・田作り
・黒豆
・スモークサーモン*
・梅花いくら

昨年は新レシピ活用で失敗した伊達巻でしたが、今年はいつものレシピで上手に焼く事ができたし、栗きんとんの工程をちょっと変えてみたらとても上手くできたのでレシピノートにしっかりφ(◎_◎)メモメモ…今後に生かさねば。

01014

【弐の重】

・八幡巻き
・竜眼巻き
・鰤の柚庵焼き
・海老のうま煮
・紅白なます
・たたきごぼう
・菊花かぶ

八幡巻き…中の野菜は四つ割りに切って、ごぼうは圧力鍋で柔らかく、人参は普通の鍋でごぼうと同じくらいの硬さになるように煮しめました。

竜眼巻き…鶏ささ身を開いて下味を付け、海苔とうずらの茹で卵を巻いたものですが、今年はラップでしっかり巻いた後、フランス料理の真空調理をまねてシャトルシェフで保温調理してみたところ驚くほど柔らかくなりました。
仕上げは揚げずにフライパンで表面を少し焼きました。

鰤の柚庵焼き…今年は手間を省く為オーブンで焼いてみました。
入れたらあとはおまかせ!がイイとこだけど、タレを刷毛で塗りながら…が出来ないので例年より味が薄くなってしまいました(^o^;

01015

【参の重】

・いり鶏

こちらは例年通り、梅花にんじん、花れんこん、絹さやはそれぞれ別に煮含めて本来の色合いをキープ。

010106_2

毎年変わり映えしない内容ですが、馴染みある味でのんびりとお正月を迎えています。

*~~*~~*~~*

昨年は仕事にも慣れ、私生活はもっと落ち着いてくるかな~~と思っていたのに…
思いの外、今までの緊張の反動がやってきて帰宅後はグッタリ┌(×_×)┐

パン教室以外は何も手つかずに終わり…とても残念だったので、今年こそは私生活を充実させたい!と、思いを新たにする私です。

それと、昨年の春先からずーっと調子悪かった7年目のPCがとうとう寿命?を迎えてしまった為、年末に買換えを迫られるハメに…
でも、これでブログの更新も昨年以上にできるはず。

*お知らせ*

銀河も今年で13歳。
鼻腔から出来ものが覗いていて写真でお目にかけられなくなってしまいましたが、食欲旺盛で元気に生活しておりますのでご安心下さい。
(高年齢の為、全身麻酔は危ないとの事から手術は無理なのだそうです)

01012

てな訳で…
今年も健康で仕事や家事に励みたいと思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

2013年1月 1日 (火)

おせち ♪2013年

0106

2013年 明けましておめでとうございます。

大晦日は夕方から雪が降ってきたので、朝起きたら外は真っ白かな…
一昨年の様に兎の足跡でもあったら楽しい♪
と思ったけど、夜半から雨に変わったようで、例年より暖かい?新年を迎えました。

さて、今年の我家のお節ですが…
毎年夫婦2人では多すぎる量を作っていたので、重箱を一回り小さいものに変えました。

本当は漆器の重箱を新調するつもりだったのですが、いつの間にか年末になってしまい、今回は桃の節句にも使えそうなこちらのお重を使用しました(^▽^;
漆器の重箱は高価なので来年に向けてじっくり選びたいと思っています(笑)

ところで、重箱が小さくなれば当然詰める量は減るのですが、品数は減らないので詰めるスペースを確保するのに四苦八苦しましたわ

詰め終わってみたら…やっぱりだいぶ迫力に欠けますね。。。アハハ(*ノv`)

0103_3

壱の重

  • 伊達巻き
  • 手綱かまぼこ
  • 黒豆
  • 栗きんとん
  • 土佐数の子
  • 梅花いくら
  • 田作り

今年の伊達巻はカステラ風ではなく、厚焼き玉子風。
全卵をホイッパーで泡立て、かつお出汁と砂糖、薄口醤油、みりんを加えて弱火でじっくり焼き、底の部分に焼き色がついてからガステーブルの魚焼きグリルに移して表面を焼いて作りました。
と、いうのも…ネットで見掛けた、新しいレシピで作ったものが大失敗。
完成写真がとっても美味しそうだったので作ってみようと思ったんだけど、なんだかみりんの量が多いなぁーって感じで、シャバシャバの卵液だったんですよね(u_u。)
焼き上がりはゴムみたいにゴワゴワでした

夫にはお弁当にちゃんとした伊達巻作って!と催促されておりますΣ(;・∀・)

あと、紅白寒天や淡雪かんなど甘いもの系が入れられると良かったなぁ。

0104

弐の重

  • スモークサーモンの奉書巻き
  • いわい鶏の竜眼巻き
  • 仙台牛の八幡巻き
  • たたきごぼう
  • 鰤の柚庵焼き
  • 日の出海老
  • 三色なます
  • 紅白菊花かぶ

例年なら有頭の日の出海老も、器の大きさにバランスが合わず(笑)↑こんな感じに。

八幡巻きに使った仙台牛は、丁度29日(=にくの日)の「つかさ屋」さん仙台牛半額市だったのでお安く買えてよかったです♪

三色なますは、大根、金時にんじんに柚子皮を加えて紅白黄の3色に。

紅白菊花かぶの紅色は、紫色の食用菊(もってのほか)の甘酢漬けの汁に漬け込んで色付けしました。

0105

参の重

  • 鰊の昆布巻き
  • 炒り鶏(鶏肉、竹の子、ごぼう、どんこ、手綱こんにゃく)
  • 花れんこん
  • 梅花にんじん
  • 絹さやの含め煮
  • 松葉ぎんなん

花れんこんと、梅花にんじん絹さやの含め煮はそれぞれの色を保つために別に煮て、盛るときに炒り鶏と併せました。
どんこは縁起物の六角(亀形)に切った方がよかったですね。

実は器が小さくなって一番影響を受けたのはこの【参の重】。
昆布巻きはなんとかスペースを作ったけど「高野豆腐の含め煮」や「ユリ根の甘煮」、「里芋煮」を詰めるのはやっぱりムリでした(^ー^;

0102

なにはともあれ、今年もこのようにお節を作る事ができてよかったです。

というのも、昨年の暮れ27日にお供え餅をついてお正月準備を始めたものの…
実は大晦日まで出勤だったので、今年はおせち作りを諦めようかと思っていたのです。

でも年に一度の事だしなぁ~と、29日のお休みの日に黒豆をシャトルシェフに任せてデパ地下で買い出し、30、31日と少しずつ作ってなんとか完成する事ができました♪

0101

ちなみに、
大晦日は夫が買って来てくれたものに茶わん蒸しを作り足してこんな↓感じに…(^¬^)

  • すっぽんスープの茶わん蒸し(すっぽんスープ缶で作りました)
  • 蟹せいろ飯(市販品)
  • お刺身盛り合わせ
  • 微発砲のにごり酒
  • 年越しそば

*~~*~~*~~*

昨年は目標通り「新しい事」にチャレンジして約9年ぶりに仕事に復帰し、後半は忙しい中でも充実した楽しい1年を送る事ができました。
だけど、忙しさにかまけて趣味の手づくりが滞ってしまったのは少し残念でもあります。
職場に慣れるまで、なかなか取り組めなかった木工やトールペイント、刺繍にレース編みなど…実は昨年暮れから色々作りたくてウズウズしはじめまして…(笑)

Saji*Zanmai」も私の趣味ブログとして丸5年、ここまでUPしてこれたのも皆様が日々[Web]_・)チラッと覗いて下さるおかげ…心から感謝しています。

今年も覗いて下さる皆様が少しでも楽しい気持ちになりますように…
趣味の手作りやお料理、今年は餅米を沢山頂いたので餅菓子なども頑張って作りたいと思いますので、お暇なときにはまた遊びに来て頂けると嬉しいです。

今年もどうぞ宜しくお願い致しま~すm(_ _)m

2012年1月 1日 (日)

おせち ♪2012年

2012年、明けましておめでとうございます。

昨年暮れの天気予報はみごとに外れて、今年は日本の各地で見事な初日の出を拝む事が出来たようですね

さて、毎年餅つきで始まる我家の元旦。
一昨年は餅御膳(9種類)、昨年は5種類でしたが、今年は3種類…

だんだん歳をとってくると元旦の朝から大量の餅はツラい( ̄~ ̄;) ウーン

で、今朝は↓この3種類で新年を迎えました。

  • あん餅
  • づんだ餅
  • お雑煮

そして…多少のお正月太りは仕方ない!と諦めて。。。
午後からはお節をつまんでTV三昧の一日でした

*~~*~~*~~*

さて、我家の今年のお節です。

(↓画像はクリックで拡大します)

01011

今年は今迄で評判のよかったものと、新しく加えてみたものと新旧コラボメニュー
お節は冷たいまま食べるのでどうしても濃いめの味付けにしますが、取り分けて温めて食べるようにしたので、若干薄めの味付けでも美味しく頂けました。

01012_2

壱の重

  • 数の子浸し豆
  • 伊達巻き
  • 手綱かまぼこ
  • 紅白梅花かん
  • 黒豆
  • 栗きんとん
  • アーモンド田作り
  • 梅花イクラ

味付け数の子紅白かまぼこは生協で購入し、それぞれ浸した枝豆を加え、手綱細工を施しました。
伊達巻ははんぺんを擦って出汁に卵と調味料を加え、玉子焼き器とお魚グリルで焼きました。
紅白梅花かんは、棒寒天を煮て砂糖を加え、半分に分けて赤ワインと牛乳を加えて固めました。
黒豆は毎度シャトルシェフにお任せ♪(20分煮て2時間保温→10分煮て2時間~保温)
田作りは仕上げに空炒りしたアーモンドを加え、梅花イクラの土台はカブで作ってあります。

01013

弐の重

  • ササミの竜眼揚げ
  • 日の出海老
  • 酢ばす
  • 紅白なます
  • 菊花かぶ
  • ぶりの照り焼き
  • たたきゴボウ
  • 牛肉の八幡巻き

今年は辰年なので、ササミの竜眼揚げ は必須(笑)下味をつけたササミで海苔を巻いたうずら卵を巻いて揚げ、仕上げにししゃもっこをトッピングしました。
日の出海老酢ばす紅白なます菊花かぶたたきゴボウはぜ~んぶ酢の物ですが、それぞれ甘酢や土佐酢、三杯酢と微妙に味を変えてあります。
ぶりの照り焼き は照り醤油に漬けたあとフライパンで焼き、牛肉の八幡巻き はゴボウだけを巻くのが普通?なのかもしれないですが、彩りに半分だけ人参を一緒に巻いたのも作ってみました。

01014

参の重

  • 鶴小芋
  • ユリ根の甘煮
  • 高野豆腐の含め煮
  • 一口昆布巻き
  • 炒り鶏

鶴小芋はNHKの今日の料理で紹介されていたので今回初挑戦。
いつもの里芋煮を鶴の口ばしを模った細工切りにして薄い出汁で白く仕上げました。
ユリ根の甘煮は牡丹の花の形に切って甘く煮含めたもの…ねっとりしたユリ根の食感がとっても美味しくて上生菓子のよう。
これから毎年作りたいです。
高野豆腐の含め煮は口に入れた瞬間にじゅわーっと溢れる出汁が魅力。
我家の定番煮物です。
一口昆布巻きは三越で購入。今年は作らなかったのです(^^;
炒り鶏は鶏肉を一旦取り出して終盤にレンコンと一緒に加える事で鶏肉は軟らかく、レンコンは色白に煮あげ、更に色鮮やかに仕上げたい梅花人参とさやいんげんは別に煮て最後に盛り付けました。

*~~*~~*~~*

今年も例年通りお節を頂く事ができて、幸せな新年を迎える事が出来ました。

そして今年はニフティさんでブログを開設してから5年目を迎える節目の年。
毎日更新とはいきませんが、ここまで続けてこれたのも遊びにきて下さる皆様のおかげです。

昨年は半ば足踏みの年となりましたが、今年はまた新しい事にチャレンジして飛躍の年になればと思っています。
拙いブログですが、覗いて下さる皆さんがちょっとでも楽しい気持ちになるように…
お料理や日々の手作りも頑張って行きたいと思っていますので、またお暇な時でも遊びにきて頂けると嬉しいです。

そんな訳で、今年も何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

2011年1月 1日 (土)

おせち ♪2011年

新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

昨夜、某局BSで「イチロー2244安打 全部見せます!」(再)を放送していたのでついつい見入ってしまい…(結局2004年迄しか起きていられなかった)
元旦から朝寝坊ですよ

銀河に朝ご飯ねだられて起きたけど、寝ぼけながら餌をあげたみたいで、うろ覚え
新年早々先が思いやられます。

*~~*~~*~~*

我家の年の初めは餅つき…と言ってもつくのは杵と臼ではなくて、電動餅つき器。

昨年は時間の余裕があって、餅御膳にしてみましたが、今年は私が↑の様な有り様で御膳にはできず、

  • 飴もち
  • あんもち
  • 生姜もち
  • ふすべもち
  • お雑煮

で、軽~く(笑)済ませて、午後からやっとお節の出番です。

**~~**~~**~~**

年末から胃の調子が優れない我が夫。
と言えども、お正月のご馳走を美味しく頂ける様に万全の態勢を整えようと、努力の甲斐あって何とか元旦には調子を戻してきたみたい…

さて、2011年我家の「おせち」です。

(↓写真はそれぞれクリックで拡大します)

010111

今年はちょっと欲張り過ぎて、詰め方に悩みました。
見た目きっちきちですね。

01012_2

【壱の重】

・黒豆
・栗きんとん
・紅白かまぼこ(市販)
・紅白寒天
・伊達巻
・田作り
・手毬生麩の含め煮
・数の子の松前漬け(市販)
・梅花イクラ

01013

【弐の重】

・鶏の照り焼き
・日の出海老
・紅白菊花かぶ
・たたきごぼう
・紅白なます
・仙台牛の八幡巻き
・牡蠣のオイル漬け
・鰆の柚庵焼き
・紅鮭のレモンマリネ

01014

【参の重】

・ 炒り鶏
・くわいのうま煮
・里芋の煮物
・高野豆腐の含め煮
・鰊の昆布巻き(市販)
・松葉ぎんなん

今年はブログを初めて4年目を迎えます。
こうやって長い事続けてこられたのも、遊びにきて下さる皆様のおかげ…

当初は私の趣味の記録を綴るというものでしたが、お弁当やお料理レシピ、銀河の事、ランチのお店紹介、最近は商品モニター等々、多岐に渡って遊びに来られる方もいったい何のブログか分からないですよねー┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

今年は少し初心に戻って、趣味のペイントや木工など日常の手作りにもっと力を注げればと思っています。

こんな拙いブログですが、遊びに来て下さった皆さんが少しでも愉しんでいただけたら…嬉しいな~と思いつつ、今年も更新upに努めますのでヨロシクお願い致します。

より以前の記事一覧